2025.03.14 最終更新日:2025.03.05

【インタビュー】SNSスケット開発秘話

【インタビュー】SNSスケット開発秘話

SNS分析ツール「SNSスケット」の開発について社長にお話をお伺いしました。

Q.コロナ禍で多くの企業がデジタル営業に注目するようになりましたが、その時期に御社がどのような対応をされていたのか教えてください。

 

社長:2021年のコロナ禍により、オフライン営業活動が難しくなり、デジタルでの営業やマーケティング活動に注目が集まりました。

当社では、顧客に住宅関連企業が多くいたこともあり、2017年からSNSマーケティングの重要性を感じて事業展開を行ってきました。

その中でも、特にInstagramマーケティングに注力していました。

 

Q.Instagramマーケティングに取り組む中で、どのような成果や課題がありましたか?

 

社長: おかげさまで、多くの顧客からInstagramの運用やコンサルティングを依頼されるようになり、社員も日々努力を重ねていました。

しかし、Instagramは元々ビジネス向けのツールではないため、運用の際にいくつもの課題がありました。

たとえば、投稿の数字をスプレッドシートに手作業で転記したり、競合調査のために複数のアカウントを確認したり、キャプションやハッシュタグ作成に多くの時間を費やしたりと、作業負担が大きく、本来クリエイティブに集中すべき時間が削られていました。

 

Q.その課題を解決するためにどのような取り組みをされたのでしょうか?

 

社長:当時、あるAI開発会社とつながり、「AIと私たちのInstagram運用の知見を組み合わせれば、非常に便利なツールが作れるのでは?」と考え、企画を進め始めました。

しかし、2022年に本格的に開発を進めようとしたタイミングで、そのAI開発会社がなくなってしまったんです。

その結果、計画は完全に暗礁に乗り上げてしまいました。

実はその開発スケジュールですでにビッグサイトの展示会まで申し込んでいる始末。(しかも2回)

 

Q.それは大変でしたね。

その後、どうやってプロジェクトを再開されたのですか?

 

社長:幸運なことに、弊社グループ会社のシステム会社にAI開発者が入社したという知らせがありました。

その開発者を紹介してもらったところ、なんとそこには以前にお願いしようとしていた会社の開発者がいたのでした。(どんな巡り合わせ!)

 

Q.開発は順調に進んだのですか?

 

社長:残念ながら、Meta社への申請やInstagramの仕様変更、AIの学習方法の見直しなど、次々と課題が発生しました。

それでも、私たちはツールが完成すれば多くの人の役に立つという信念で諦めずに取り組みました。

 

Q.「SNSスケット」というツールの特徴について教えてください。

 

社長:SNSスケットは、Instagram運用の効率を大幅に向上させるツールです。SNS担当者の助っ人となるツールで「SNSスケット」です。(ダジャですいません汗)

私たち自身も多くのアカウントで日々使用し、ユーザーの視点でツールを進化させ続けています。

また、ツールの提供だけでなく、分析方法やトレンドを学べる動画サイトも運営し、さらに予算に応じたチケット型スポットコンサルティングも用意しています。

 

Q.最後に、Instagramを活用したい企業に向けてメッセージをお願いします。

 

社長: Instagramの運用は、立派なマーケティング施策です。

分析をせずに運用するのは効果的ではありません。SNSスケットを活用し、効率的で効果の高い運用を実現してください。

分析をしながら効果の高い運用をしつつ、生産性をあげるためにはSNSスケットはInstagram運用の必須ツールだと確信しています。

 

私たちはこれからも、企業の皆様と一緒に進化していきます。

RELATED ARTICLE

BtoB企業のためのインスタマーケティングガイド:BtoB企業がインスタグラムを活用すべき理由

【IT導入補助金で賢くSNS集客!】私たちもやっているインスタ運用効率化&成果アップテクニック大公開!

インスタグラムで目立つコツ!最新画像サイズ

お問い合わせ
料金表・お役立ち資料
はじめての方へ